シスコ認定の取得は、ネットワーク専門技術者やその管理者、および所属の機関・団体に多大な価値をもたらします。
シスコ認定の有効期限は3年間です。期限を延長できる再認定の詳細については以下(再認定について)をご確認ください。
シスコ認定は以下5つのレベルで構成されます。
※プロフェッショナルレベルの認定試験に合格するとスペシャリスト認定を取得できます。
詳しくは以下をご参照ください。
シスコスペシャリスト認定 - Cisco
シスコ認定のテクノロジー分野は以下の8つに分類されます。
※プロフェッショナルレベルの試験1つに合格すると該当のスペシャリスト認定を取得することができます。
各レベルの認定試験に合格し、認定要件を満たすことで認定を取得できます。
【認定条件】試験合格(1科目)
【試験科目数】1科目
【認定条件】試験合格(1科目)
【試験科目数】1科目
【認定条件】試験合格(1科目)※プロフェッショナルレベルの認定試験
【試験科目数】1科目
【取得例】
①300-401 CCNP ENCORに合格 = ENCORのスペシャリスト認定取得
②350-601 CCNP DCCORに合格 = DCCORのスペシャリスト認定取得
【プロフェッショナル試験の一覧】
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】テクノロジーコア試験(1科目)+コンセントレーション試験(8科目のうち1科目)
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】テクノロジーコア試験(1科目)+コンセントレーション試験(4科目のうち1科目)
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】テクノロジーコア試験(1科目)+コンセントレーション試験(5科目のうち1科目)
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】テクノロジーコア試験(1科目)+コンセントレーション試験(8科目のうち1科目)
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】テクノロジーコア試験(1科目)+コンセントレーション試験(8科目のうち1科目)
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
【認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目