CTC 教育サービス
[IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes
前回は、ユーザーの追加と共有フォルダの設定に関してご紹介しました。今回は、セキュリティやシステムの監視など管理者の機能をご紹介します。ShareFileの評価を希望される方は、Citrix ShareFile エンタープライズエディション無料トライアルフォームへ必要事項をご記入の上、お申し込みください。
ShareFileでは、最上位の権限を有するユーザーはSuperUserグループに属します。トライアルを申し込んだ場合には、そのユーザーがSuperUserとして設定されています。また、SuperUserは任意に追加することができます。
基本的な管理は、ShareFileにログイン後に[admin]をクリックします。
管理者用の画面が表示され右にそれぞれのメニューが表示されます。
たとえばSuper Userグループを編集する場合には、右メニューより[Edit Super User Group]を選択します。ここでユーザーへの権限付与やグループからの削除を行なうことが可能です。
また、管理者画面右メニューの[Reporting]をクリックすることでShareFileの状況を確認できます。ユーザーが2名、ディスクの使用量が3MBであることがお分かりいただけます。
また、ShareFileでは管理に便利な任意のレポートを作成することができます。[+Create Report]をクリックすることでアクセス監査やネットワーク帯域の使用状況、ストレージなど様々な状況をレポート表示することが可能です。さらにログインやファイルのアップロード、ダウンロードなどユーザー操作の全てを監視しているための情報もレポートすることが可能です。
この内容をPDFで読む
ステップ バイ ステップでShareFileを試す(PDFダウンロード)
マルチデバイスに対応しているShareFileではセキュリティ機能が豊富です。SSL接続はもちろんストレージは暗号化されています。
ここではパスワードポリシーの設定を行ないます。管理画面の右メニューより[Password Policy]をクリックします。パスワードの有効期限や長さ、大文字小文字や数字を含めるかなどきめ細かな設定が可能です。
また、モバイルデバイスのセキュリティを強化する機能をご紹介します。
管理画面右メニューの[Configure Device Security]をクリックします。
デバイスに残るファイルを設定した日数で削除したり、パスワードやPINコードの強制、オフライン時アクセスの許可など細かな設定が可能です。
ここではiPhoneなどのデバイスで利用する場合に必ずパスコードを求めるようにType of Passcodeを[Password]に設定しました。変更を有効化するには[Save]をクリックします。
iPhone側でShareFileアプリケーションを起動すると以下の画面が表示されます。
また、モバイルデバイスを紛失した場合には、ShareFileの機能を使ってワイプ処理を行なう事も可能です。
メインの画面に戻りメニューの[My Setting]、右メニューの[MyDevices]をクリックします。利用しているデバイスの一覧が表示されます。
ここではApple iPhoneを選択し[Wipe]をクリックします。デバイスからデータが削除される旨、メッセージが表示されます。
それでは実際に本連載の第2回で設定したiPhoneからShareFile にアクセスします。以下のようにリモートからアカウント情報が消去されたことが通知されています。
このようにデバイスの紛失などが行なわれてもデータを守る手段がShareFileには存在します。
今回5回にわたりご紹介した内容はShareFileのほんの一部です。ShareFileではシングルサインオンの設定やStorageZoneと呼ばれるファイルの保管場所の指定(自社データセンター上のNASやMicrosoft SharePoint)などの指定が可能です。さらにMicrosoft Active Directoryとの連携など企業用途に即したオンラインストレージ機能が余すところ無く提供されます。
シトリックスが提供するShareFileをすぐに試せる無料トライアルを実施しています。この機会に、ShareFileを実際に試してみてはいかがでしょうか?
Citrix ShareFileエンタープライズエディション無料トライアルフォームへ必要事項をご記入の上、お申し込みください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「デスクトップ仮想化ニュース」は、デスクトップ仮想化、モビリティに関する最新情報の提供とデータや動画を活用した分かりやすく解説します。
「クラウド&ネットワーク情報サイト」は、クラウドコンピューティングやネットワークに関するさまざまな情報をデータや動画を活用した分かりやすい解説でお届けします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes