CTC 教育サービス
[IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes
本日は、2020年7月末までにみなさんに提供できることになった、vSphere Bitfusionをご紹介します。VMwareは2019年の後半にBitfusionを買収して以来、このリリースを目標にしてきました。vSphere BitfusionはvSphere 7の統合機能であり、vSphere 6.7以降の環境(Bitfusionクライアント側の場合。サーバー側にはvSphere 7が必要です)で動作します。パッケージ化の観点から見ると、vSphere BitfusionはvSphere Enterprise Plusエディションのアドオン機能になります。
私たちのカスタマーはAI/機械学習アプリのデプロイに関して飛躍的に成長しており、これらのアプリの多くは次々とVMwareに配置されています。私たちはこの状況を加速させたいと考えていて、現在は、今までにない方法でGPUなどのハードウェアアクセラレータが使えるようになる最適化されたプラットフォームを用意しています。今やvSphere BitfusionにvCenter Serverプラグインが追加され、vCenter UI内から管理と構成ができるようになりました。
以下に、重要な質問についていくつか取り上げます。
vSphere Bitfusionは、ハードウェアアクセラレータのリソースプールを作成することにより、AI/機械学習ワークロードに柔軟なインフラを提供します。今日最もよく知られているアクセラレータはGPUであり、vSphereを使用して、オンデマンドで使用できるAI/機械学習クラウドプールを作成できるようになりました。GPUはネットワーク全体で効率的に使用できるようになり、可能な限り最高レベルの使用率に引き上げられます。これは、vSphereが何年も前にCPUの共有を許可したのと同様の方法で、GPUの共有を可能にすることを意味します。その結果、非効率的に使用されているリソースの孤島がなくなります。エンドユーザーとサービスプロバイダー(たとえば、GPU as a Serviceをオフにしたいと考えている)は、この新機能で大きなメリットを得られるでしょう。
Bitfusionは、クライアントコンポーネントとサーバーコンポーネントのどちらもLinux上で動作します。クライアント側はRed Hat Enterprise Linux、CentOS Linux、Ubuntu Linuxをサポートしており、サーバー側はVMwareのvSphere 7を搭載したPhotonOS上に構築される仮想アプライアンスとして動きます。
このLinuxベースの技術はTensorFlowやPyTorchの機械学習ソフトウェアを実行するAI/機械学習アプリ用ですので、グラフィックスやレンダリングには適用されません。
みなさんの運用する環境が適切であるかどうかを確認するために、以下の質問を確認してください。
CUDAアプリケーションを実行していますか?
BitfusionはCUDAアプリケーションです。NVIDIAのCUDA APIを使用して、プログラマがGPUアクセラレーションにアクセスできるようにしています。Bitfusionの技術は、CUDAの呼び出しをインターセプトすることでGPUを使用します。つまり、VDIや画面グラフィックスのユースケースには対応していません。PyTorchやTensorflowなどのAI/機械学習ソフトウェアを使用するAI/機械学習アプリケーションを対象としています。トレーニングと推論に重点を置いた機械学習環境でうまく機能します。
低いGPU使用率(アイドルGPU)や非効率的なGPUの使用(GPUコンピューティングの一部のみを使用するアプリ)に対処することを望んでいますか?
使用率と効率性は、Bitfusionの主な利点です。GPUハードウェアに投資すれば大きな価値を得ることができます。
ネットワーク要件である、アプリケーションノードとGPUノード間のレイテンシが10 Gbps以上かつ50マイクロ秒以下を満たすことができますか?
さまざまな業界でBitfusionに関する多くのユースケースを見てきました。GPUはさまざまな方法で使用できますが、すべてのAI/機械学習ワークロードにこの種のリソースが必要であることには、ほぼ全ての人が同意しています。さらに、上記の概要で強調したように、これらのリソースを共有できないことが一貫した課題になっています。vSphere Bitfusionは、AI/機械学習ワークロードで使用するGPUのリソースに関して、IT組織が探している共有モデルを作成することができます。
これまでに見てきた市場とユースケースの例は次のとおりです。
2020年6月2日にDellはBitfusionを紹介するイベントを開催します。ぜひご参加いただくか、リンクにアクセスして録画をご覧ください。
VMwareはBitfusionだけでなく、Bitfusionのような機能とVMware Cloud Foundationを備えたAI/機械学習向けのソリューションを提供するために、Dellとどのように協力していくかについても話し合っています。
VMwareはまた、この発表に関する2つの追加ブログを、AI/機械学習ブログに投稿しています。
Bitfusionを使い始めるのが待ちきれませんか? askbitfusion@vmware.comにコメントをお送りください。次のステップに進むために役立つ情報をお伝えできます。
その他のお役立ちリンク:
ぜひBitfusionを使ってみましょう!
いつもありがとうございます。
※引用元 https://blogs.vmware.com/vsphere/2020/06/vsphere-bitfusion-elastic-infrastructure-ai-ml.html
※本コラムはVMware社が公式に発表しているものでなく、翻訳者が独自に意訳しているものです。
[IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes