イベント&セミナー
2012年1月20日
【終了】クラウド時代に間違わない人財育成投資解説セミナー ~仮想化技術の基礎とボトルネックになりがちなストレージのスキルアップ~
- クラウド時代という不確かな時代において、人材育成とはどうあるべきか、また技術者の育成についてはどのように戦略化し、実行していくべきなのか解説します。
特に実践的な技術者体制を築き上げるためには、仮想技術だけではなくストレージの技術取得が必須です。 基礎からストレージの技術まで仮想化に関する来年の人財育成プランのご参考になれば幸いです。
|
|
開催概要
開催日: |
平成24年1月20日(金) 14:00~17:00 (受付開始 13:30) |
会場: |
CTCテクノロジー 駒沢ラーニングセンター2Fセミナールーム |
定員: |
30名(参加無料) |
共催: |
主催:CTCテクノロジー株式会社 共催:日本IBM人財ソリューション株式会社 |
対象: |
ユーザー企業における人事担当者、研修企画担当者 |
|
プログラム
14:00 - 14:05
|
ご挨拶 |
14:05 - 14:45
|
第1部 クラウド時代の技術者育成戦略
- 日本IBM株式会社 システム製品事業部 第一ソリューション推進 佐々木 言 様
- 本格的にクラウド時代に突入したITにおいて、各企業においてもクラウドを意識したサービスの構築が必要となってきます。本セミナーではこれからの技術者育成戦略に必要なポイントについて解説し、新時代を生き残るためのヒントをお伝えします。
|
14:55 - 15:35
|
第2部 クラウド時代に必要なスキルと取り巻く環境
- CTCテクノロジー エデュケーションサービス部 藤江 一博
- クラウド時代の技術者育成戦略を受けて、これから必要不可欠な技術スキルについて解説します。また、なぜそういったスキルが必要とされているのか、どのような応用がなされているのかについてご紹介します。
|
15:45 - 16:25
|
第3部 バーチャルクラスによるIBMストレージ研修ご体験
- 日本IBM人財ソリューション 市川 三吉 様
- クラウド時代では学習の方法にも変化が現れてきています。従来型の集合型研修、e-learningに続く「バーチャルクラス」形式でクラウドに必須なストレージ技術をどのように学習するか、講師のデモンストレーションも交えてご体感いただきます。
|
16:30 - 17:00
|
第4部 CTCTの仮想化研修はここが違う!
- CTCテクノロジー エデュケーションサービス部
- クラウドインフラを支える仮想化技術。この技術の習得には様々な基礎知識が必要となります。一体どのように育成すれば短期間かつ低コストで技術者を育成することが出来るのか、、、CTCTの強みを活かした教育ソリューションについてご紹介いたします。
|
17:00 ~
|
【QA】 ※内容は予告なく変更される場合があります。 |
|
|