Essentials認定資格は、NPO法人/Linux技術者認定機関「LPI」(本部:カナダ)が実施しているオープンソース技術やLinux、Web開発、セキュリティに関する基礎知識を身につけるための入門的資格です。
実務で必要なLinuxの基本操作とオープンソースに関する基礎知識を保有しているエンジニアであることを証明できます。
【前提条件・認定条件】試験合格(1科目)
【試験科目数】1科目
LPIC(Linux技術者認定資格)は、NPO法人/Linux技術者認定機関「LPI」(本部:カナダ)が実施している全世界共通・世界最大規模・最高品質のLinux技術者認定制度です。
実務で必要なLinuxの基本操作とシステム管理が行えるエンジニアであることを証明できます。
【前提条件・認定条件】試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
Linuxのシステムデザイン、ネットワーク構築において、企画、導入、維持、トラブルシューティングができるエンジニアであることを証明できます。
【前提条件・認定条件】LPICレベル1認定 +試験合格(2科目)
【試験科目数】2科目
LPIC-3 Mixed Environments(混在環境)(300試験):
Linux、Windows、Unixが混在するシステムの設計、構築、運用・保守ができるエキスパートエンジニアであることを証明できます。
LPIC-3 Security(303試験):
セキュリティレベルの高いコンピュータシステムの設計、構築、運用・保守ができるエキスパートエンジニアであることを証明できます。
LPIC-3 Virtualization and Containerization(仮想化とコンテナ化)(305試験):
仮想化およびコンテナ化に重点を置いた企業規模の Linux システムの管理に関する資格です。
LPIC-3 High Availability and Storage Clusters(306試験):
高可用性システムとストレージに重点を置いた、企業全体の Linux システムの管理に関する資格です。
【前提条件・認定条件】LPICレベル2認定 +試験合格(1科目)
【試験科目数】選択1科目
Ansible入門
Linux入門
Linuxシステム管理
速習 LPIC Level1(101&102)(試験バウチャー込み)
速習 Linux Essentials(試験バウチャー込み)