 
 
 

vSphere環境の実践的な運用と拡張、セキュリティ
| コースコード | VM109 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | バウチャーあり(VM109V) \690,800(税込) バウチャーなし(VM109) \660,000(税込) | 主催 | CTCT | 
|---|
| コースコード | VM109 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | バウチャーあり(VM109V) \690,800(税込) バウチャーなし(VM109) \660,000(税込) | 主催 | CTCT | ||
| コースコード | VM109 | ||
|---|---|---|---|
| 期間 | 5日間 | ||
| 時間 | 09:30~17:00 | ||
| 価格 | バウチャーあり(VM109V) \690,800(税込) バウチャーなし(VM109) \660,000(税込) | ||
| 主催 | CTCT | ||
この 5 日間コースでは、可用性と拡張性に優れた仮想インフラストラクチャを構成、管理するための高度なスキルを習得できます。講習と実習を組み合わせたこのコースでは、真に拡張性に優れたインフラストラクチャの基盤となる VMware vSphere 8 の機能を構成し最適化する方法を学びます。これらの機能がいつ、どのような状況で最大の効果を発揮するかを確認します。
このコースでは、vSphere の理解を深めるとともに、vSphere の高度な機能と制御が組織にもたらすメリットについて説明します。
・VMware Tools リポジトリを構成して管理する
・vSphere Replication を構成し、レプリケーションされた仮想マシンをリカバリする
・リソース プールで仮想マシンのリソースの使用状況を管理する
・大規模で先進的なエンタープライズ環境に合わせて vSphere のネットワークとストレージを設定し、管理する
・vCenter High Availability を構成する
・ホスト プロファイルを使用して VMware ESXi ホストのコンプライアンスを管理する
・vSphere Client を使用して証明書を管理する
・vSphere Client で vCenter、ESXi、仮想マシンのパフォーマンスを監視する 
・vSphere 環境の vCenter、ESXi、仮想マシンを保護する 
・VMware vSphere Trust Authority を使用して、暗号化された仮想マシンのインフラストラクチャを保護する
・ID フェデレーションを使用して、外部 ID ソースを使用するように vCenter を構成する
・vSphere の導入経験のある技術者
・上級システム管理者
・システムエンジニア
・システムインテグレーター
・VMware vSphere: インストール、構成、管理 [7.x または 8.x])または、VMware vSphere ESXi および VMware vCenter Server に関する同等の知識および管理経験(6か月以上)があること。
コマンド プロンプトを使用した実務経験があることが望ましい。
※上記コースの受講済みであることを強く推奨します。
※上記コースの受講を前提とした内容になっています。
※本コースの演習は、コマンドを使用しての演習が数多く含まれます。
・CTCテクノロジーの演習機材(日本語環境の機材)を使用いたします。
・認定テキストに準じた演習を実施します
・1名様ごとにvSphereクラスタの演習環境をご用意いたします。
・vCenter  8.0 Update3 と ESXi 8.0 Update3 を使用します。
●コースの紹介
●仮想マシンの運用
・VMware Tools リポジトリの役割を理解する
・VMware Tools リポジトリを構成する
・仮想マシンのバックアップおよびリストアのソリューションを理解する
・vSphere Replication アーキテクチャのコンポーネントについて理解する
・vSphere Replication を展開および構成する
・レプリケーションされた仮想マシンをリカバリする
●vSphere クラスタの運用
・クラスタ内にリソース プールを作成し管理する
・スケーラブル シェアの仕組みを理解する 
・vCLS の機能を理解する
・vCLS 仮想マシンの正常な動作を妨げる可能性のある操作を理解する
●ネットワークの運用
・vSphere Distributed Switch を設定し管理する 
・vSphere Network I/O Control によりパフォーマンスが向上する仕組みを理解する 
・ポート ミラーリングや NetFlow などの分散スイッチの機能を理解する 
・vSphere Distributed Services Engine について理解する
・vSphere Distributed Services Engine のユースケースとメリットを理解する
●ストレージの運用
・NVMe テクノロジーおよび iSER テクノロジーに関する vSphere のサポートについて理解する
・vSAN 構成のアーキテクチャおよび要件について理解する
・ポリシーベースのストレージ管理について理解する
・vSphere Virtual Volumes アーキテクチャのコンポーネントについて理解する
・Storage I/O Control を構成する
●vCenter および ESXi の運用
・vCenter のバックアップ スケジュールを作成する
・vCenter High Availability の重要性を理解する
・vCenter High Availability の仕組みを理解する
・ホスト プロファイルを使用して ESXi 構成のコンプライアンスを管理する
・vSphere Client を使用して vSphere 証明書を管理する
●vSphereの監視
・仮想マシンのパフォーマンスに影響を与える主な要素を監視する
・vCenter のパフォーマンスに影響する要因について理解する
・vCenter のツールを使用してリソース使用状況を監視する
・vCenter でカスタム アラームを作成する
・VMware Skyline のメリットと機能を理解する
・Skyline Advisor Pro の使用方法を理解する
●vSphere のセキュリティとアクセスコントロール
・vCenter、ESXi ホスト、仮想マシンなど、vSphere のコンポーネントのセキュリティを保護する戦略を理解する
・セキュリティ基準とプロトコルに関する vSphere のサポートについて理解する
・ID フェデレーションとそのユースケースを理解する
・ID フェデレーションを構成して、vCenter で外部 ID プロバイダーを使用できるようにする
●vSphere の信頼性の高い環境と仮想マシンの暗号化
・ESXi ホストのアクセスと認証を設定する
・仮想マシンのセキュリティ機能について理解する
・仮想マシン暗号化アーキテクチャのコンポーネントについて理解する
・暗号化された仮想マシンを作成、管理、移行する
・仮想マシン暗号化のイベントとアラームを把握する
・vSphere Trust Authority のメリットとユースケースを理解する
・vSphere Trust Authority を構成する
コース内容は、予告なく変更となる場合がございます。
コース受講には、Broadcomアカウント(VMwareアカウントを含む)は不要です。
試験の申し込み 及び 取得した資格の確認には、Broadcomアカウントが必要になります。
[テキスト]
電子テキスト(eBook)を使用します。
テキストは日本語です。
講義は日本語で行います。
[CTCTオリジナル補足資料]
講義内容を理解しやすく補足する資料です。
電子版をお渡しします。
[VMware関連資格]
VCP-DCV 資格(2025年12月15日に廃止されます。2025年11月1日以降は試験の新規申し込みは出来ません。)
[CTCTオリジナルスキルチェック提供コース]
スキルチェックは、PCまたはモバイル端末から復習問題や模擬試験を受験できるオンライン学習システムです。
 受講から3ヶ月、通勤中や空いた時間など、いつでもどこでも繰返し学習することができます。
VCP-DCV資格に対応した VCP試験のスキルチェックをお渡し致します。
VCP-DCV資格は、2025年12月15日に廃止されます。
2025年11月1日以降は、該当資格の試験の新規申し込みは出来ません。
[バウチャー付きコースに関して]
バウチャー付きコース型番を申し込まれた方にVCP試験バウチャーをお配り致します。
[Liveオンライン研修]  ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。	
・Zoom
・ブラウザ
・Cisco AnyConnect
	
各ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。	
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル	
また、テキストとCTCTオリジナルコンテンツは電子版をお渡しいたします。
※Liveオンライン研修について
 https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html

※コース受講日までに電子テキストをご準備ください。
VMware by Broadcom認定トレーニングでは、電子ブック形式のテキストを使用いたします。ご受講の皆様は、コース受講日までに電子テキスト入手のためのお手続きを事前に完了していただき、コース受講日にVitalSource Bookshelfアカウント情報を忘れずにお持ちください。詳しくはこちら。

 
 
 

vSphere環境の基礎を効率よく学習〜VMware vSphere8.0のインストール,構成,管理〜
 
 
 

VMware NSXのインストール、構成、管理〜VCP-NV資格対応〜
 

VMwareのハイパーコンバージド製品(HCI)であるvSANに関して学習します
 このコースは、Liveオンライン研修または集合研修(会場)で開催するコースです。
 このコースは、Liveオンライン研修または集合研修(会場)で開催するコースです。
 (Liveオンライン研修の詳細はこちら)
 Liveオンライン研修をご希望の方は、"【会場】Liveオンライン" の日程をお申し込みください。