コースコード | UHD025 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \154,000(税込) | 主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
---|
コースコード | UHD025 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \154,000(税込) | 主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
コースコード | UHD025 | ||
---|---|---|---|
期間 | 3日間 | ||
時間 | 09:30~17:00 | ||
価格 | \154,000(税込) | ||
主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
コンピューターの分解・組立・トラブルシューティングなど実際に手を動かしながらアーキテクチャを学びます。また、OSのインストール、ソフトウェアトラブルシューティングと合わせ、ハードウェアとOSを実践的に学びます。CompTIAの認定教材「The Official CompTIA Contents(eBook)」が受講料に含まれています。
・IT業界で技術者を目指す方、コンピュータの基本を学びたい方。
・AT互換機のアーキテクチャーを学びたい方。
・これから開発を行う方でソフトウェア・ハードウェアを体系的に学びたい方。
・ハードウエア構成に関する標準知識、環境構築手順を身に着ける。
・PCの分解・組み立て・ハードウェアトラブルシューティングが行える。
・OSインストール・ツールの利用、OS起動時の簡単なトラブルシューティングが行える。
・Windowsの基本操作が出来る方、あるいは同等の知識をお持ちの方。
●PCのコンポーネント
・コンピューターの基礎知識
・マザーボード、CPU、RAM
・ハードディスクドライブ、光学式ドライブ
・接続インターフェース
・電源ユニット
・カスタム構成
・ディスプレイデバイス、コネクター・ケーブル
・実機を使用した演習(マシンの分解など)
・簡単なハードウェアトラブルシューティング
●運用
・PCの環境整備と安全手順
●OSの基礎
・BIOSのしくみ
・BIOSの設定とCMOSクリア
・OSのインストール
・OSのブートの仕組み
●オペレーティングシステム
・Windowsの種類
・OSのリカバリ
・コマンドラインツール
・OSの機能とツール
・コントロールパネル
・Windowsネットワーキング
・実機を使用した演習(コマンドラインツール、システムツールの使用など)
●トラブルシューティング
・OSのトラブルシューティング
・詳細ブートオプションとシステム回復オプション
・システムの復元
・起動時のトラブルシューティング
・LinuxによるOSのトラブルシューティング
・ツールによるOSのトラブルシューティング
●ハードウェアトラブルシューティング
・最小構成とリペアの基本知識
・実機の分解と最小構成での起動、組み立て、起動確認
●リペア演習
・ハードウェアトラブルのあるマシンのリペア
・リペア作業書の作成
・トラブルシューティングフローチャートの作成
「ツール」
分解・組み立てPC
OSインストール用PC
リペア演習用PC
ツールボックス
「教材」
The Official CompTIA A+ Core 1 Self-Paced Study Guide (Exam 220-1001) eBook
The Official CompTIA A+ Core 2 Self-Paced Study Guide (Exam 220-1002) eBook
演習資料、スライド資料
※「ハードウェア・OS実践研修(CompTIA A+ 準拠)」と「PCハードウェアトラブルシューティング(CompTIA A+ 準拠)」を合わせた3日間コースです。
CompTIAの認定教材「The Official CompTIA Contents(eBook)」が受講料に含まれています。