コースコード | UHD011 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \88,000(税込) | 主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
---|
コースコード | UHD011 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \88,000(税込) | 主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
コースコード | UHD011 | ||
---|---|---|---|
期間 | 2日間 | ||
時間 | 09:30~17:00 | ||
価格 | \88,000(税込) | ||
主催 | 株式会社 ウチダ人材開発センタ |
サーバー技術者として必要な、19インチラックの取り扱いや、ブレードサーバの環境設定やOSインストールおよび設定、ラック内部の熱対策、配線対策、情報保護(BackupとRAID)、などの知識と技能を修得します。認定資格試験を模したリピートテスト(問題演習を1ヶ月間繰り返し行えるeラーニング)がついており、試験合格をサポートします。
・サーバー単体の冗長化構成ができる。
・サーバー共有資源の利用権限の設定ができる。
・サーバーデータのバックアップとリカバリーができる。
・ラックマウントやブレードサーバーなどの適切な配置ができる。
・CompTIA Server+(SK0-004) 試験範囲に含まれる知識を、実機で確認しながら身に付ける。
・サーバーのメンテナンス方法や冗長構成について学びたい方。
・19インチラックの取り扱いについて学びたい方。
・サーバーのセキュリティやデータのバックアップについて学びたい方。
・CompTIA Server+(SK0-004) 認定資格取得を目指す方。
・CompTIA A+、CompTIA Network+のウチダ人材開発センタ社トレーニング、もしくはCompTIA資格保持者、もしくはそれ相当の知識をお持ちの方。
・実機演習を中心に講義を含めながら進行します。基本的なAT互換機に関するインターフェースや各種規格などの用語は事前知識として必須となります。
●サーバーとは
●サーバー設計
-《演習》 サーバーのハードウェア確認
●サーバー管理とネットワーク
・OSインストール
・リモート管理
・NICチーミング
・仮想環境のインストール、設定
・仮想マシンの構築、ゲストOSのインストール
-《演習》サーバーのハードウェア確認
-《演習》Intelligent Provisioningを使ったシステムリセット
-《演習》BIOS画面のハードウェア設定の確認と設定
-《演習》コンピューターの仮想化(ハイパーバイザー)のインストールと設定
-《演習》仮想マシンの新規作成とゲストOSのインストール
●ストレージ
-《演習》Windowsファイルサーバーの構築
-《演習》NTFSアクセス許可の設定と確認
-《演習》共有アクセス許可の設定と確認
-《演習》NTFSアクセス許可と共有アクセス許可の組み合わせ
-《演習》仮想マシンのゲストOS(Linux)の操作
●災害復旧
・バックアップと復元
-《演習》「Windows Serverバックアップ」によるDisk to Disk(D2D)のファイル・フォルダーのバックアップとリストア
●トラブルシューティング
-《演習》トラブルシューティング
-《演習》RAIDアレイの再構築
-《演習》UPSの利用方法
※試験番号:SK0-004に対応したコースです。
※受験対策テキスト・eラーニングがセットとなっています。(お渡しは研修期間中です。)