IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

Red Hat OpenShift Developer II: Building and Deploying Cloud-native Applications Virtual Training (DO288)

コースコードRED012 期間4日間 時間09:30~17:30 価格\277,200(税込) 主催レッドハット 株式会社
コースコードRED012 期間4日間 時間09:30~17:30
価格\277,200(税込) 主催レッドハット 株式会社
コースコードRED012
期間4日間
時間09:30~17:30
価格\277,200(税込)
主催レッドハット 株式会社

コース内容

コース概要

コンテナ化アプリケーションを Red Hat OpenShift で設計、構築、デプロイする

Red Hat OpenShift Developer II: Building and Deploying Cloud-native Applications (DO288) では、コンテナ化されたソフトウェア・アプリケーションを OpenShift クラスタで設計、構築、デプロイする方法を学びます。

既存アプリケーションの移行や、コンテナネイティブ・アプリケーションの開発において、Red Hat® OpenShift Container Platform を使用して開発者の生産性を向上させる手法を習得できます。Red Hat OpenShift Container Platform は、エンタープライズによるコンテナのデプロイメント管理および Kubernetes を使ったアプリケーションのスケーリングを可能にするコンテナ化アプリケーション・プラットフォームです。

このコースで学習するスキルは、Red Hat OpenShift on AWS (ROSA)、Azure Red Hat OpenShift 、Red Hat OpenShift Container Platform など、OpenShift のすべてのバージョンの使用に適用できます。

学習目標

Red Hat OpenShift Container Platform のアプリケーションのコンテナ化、スケーリング、デプロイ、管理の基本概念を学ぶことができます。以下のスキルを習得できます。

・アプリケーションをコンテナ化するためのコンテナイメージの設計
・コンテナを構築、デプロイ、管理するさまざまな方法
・マルチコンテナ・アプリケーションをデプロイする
・システムの信頼性向上を目的としたヘルスチェックを実施する
・継続的デリバリーのための自動化パイプラインの作成と実行

対象者

・ソフトウェア開発者
・ソフトウェアアーキテクト

前提知識

・Red Hat OpenShift I: Containers & Kubernetes を受講済み、または同等の知識があることが推奨されます。
・RHCSA 以上の認定の取得は、操作とコマンドラインの使用法を理解するために役立ちますが、必須ではありません。

内容

●開発者向け Red Hat OpenShift Container Platform
・Red Hat OpenShift のアーキテクチャ、概念、用語を定義し、開発者環境を設定します。
●シンプルなアプリケーションのデプロイ
・Red Hat OpenShift Web コンソールとコマンドラインツールを使用して、シンプルなアプリケーションをデプロイします。
●コンテナイメージのビルドと公開
・コンテナレジストリを使用して、コンテナイメージのライフサイクルを構築、デプロイ、管理します。
●Red Hat OpenShift ビルドの管理
・Red Hat OpenShift のビルドプロセスについて説明し、コンテナイメージをビルドします。
●Red Hat OpenShift デプロイメントの管理
・Red Hat OpenShift のさまざまなデプロイメント戦略と、アプリケーションの状態を監視する方法について説明します。
●マルチコンテナ・アプリケーションのデプロイ
・Red Hat OpenShift テンプレート、Helm Chart と Kustomize を使用してマルチコンテナ・アプリケーションをデプロイします。
●Red Hat OpenShift Pipelines を使用した継続的デプロイ
・Red Hat OpenShift Pipelines を使用して CI/CD ワークフローを実装します。
※学習内容は、テクノロジーの進歩や対象業務の性質の変化に伴って変更されることがあります。

備考

※Red Hat トレーニングの受講および認定試験の受験のお申込に際しては、Red Hat Netowork のログインアカウントが必要となります。
 お申し込み時には、備考欄に必ず 「Red Hatアカウント」をご記載くださいますようお願いいたします。
 まだ「Red Hatアカウント」をお持ちでない方は、Red Hat Customer Portal:https://access.redhat.com/から作成してください。
 Red Hat アカウントの作成の手順に従い登録いただいた「Red Hatアカウント」をお知らせください。
 「Red Hatアカウント」のお知らせがないと、お申し込み手続きが完了いたしませんのでご注意ください。
 ・アカウント確認方法
  RedHatコーポレートサイト https://www.redhat.com/ja/global/japanよりログインしていただき、「ユーザー管理」→ editの右に記載されている文字列をお知らせください。

※ログインアカウント作成時には、氏名をローマ字または英語表記で作成してください。
 既にログインアカウント作成済みの方は、日本語氏名でご登録していた場合、ローマ字氏名へご変更ください。

関連するコース

開催予定日

2025年

06月23日(月) ~ 06月26日(木)
【価格】 277,200円(税込)
【期間】 4日間 【時間】 09:30~17:30
【コースコード】 RED012
【主催】 レッドハット 株式会社

「空席」をお電話もしくはメールにてご確認ください。

お電話:0120-667-230
メール:→お問い合わせフォーム

予約番号をお持ちのお客様は、【予約番号の入力】ボタンをクリックしてください。

 

コース一覧

Red Hatのコース一覧