コースコード | RED009 | 期間 | 4日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \277,200(税込) | 主催 | レッドハット 株式会社 |
---|
コースコード | RED009 | 期間 | 4日間 | 時間 | 09:30~17:30 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \277,200(税込) | 主催 | レッドハット 株式会社 |
コースコード | RED009 | ||
---|---|---|---|
期間 | 4日間 | ||
時間 | 09:30~17:30 | ||
価格 | \277,200(税込) | ||
主催 | レッドハット 株式会社 |
複数のアプリケーションや開発チームにわたってセキュリティと信頼性を維持できるよう、OpenShift クラスタを設定および管理します。
Red Hat OpenShift Administration II: Configuring a Production Cluster (DO280) では、OpenShift クラスタ管理者を対象に、内部チームや外部ベンダーから提供されるアプリケーションをホストするクラスタで日常的な管理タスクを実行し、さまざまなロールを持つクラスタユーザー向けのセルフサービスを実現し、CI/CD ツール、パフォーマンス監視、セキュリティスキャナーなど特別な権限を必要とするアプリケーションをデプロイできるよう学習します。このコースでは、OpenShift のマルチテナンシーとセキュリティ機能の設定、および Operator に基づく OpenShift アドオンの管理に焦点を当てます。
このコースで学習するスキルは、Red Hat OpenShift on AWS (ROSA)、Azure Red Hat OpenShift、OpenShift Container Platform など、OpenShift のすべてのバージョンの使用に適用できます。
・このコースに参加すると、オンプレミス、クラウドベース、ベンダー管理の各クラスタで、アドオン Operator の有効化など、OpenShift クラスタ管理者が日常業務で実行する必要がある一連のタスクを実行できるようになります。また、さまざまなロールのマルチテナントのパーミッションを管理し、クラスタおよびホストリソースへの特権アクセスを必要とするアプリケーションを設定できるようになります。
・プラットフォーム管理者、システム管理者、クラウド管理者、およびその他のインフラストラクチャ関連 IT の職務を担う方で、アプリケーション向けインフラストラクチャの管理と保守を担当する方
・エンタープライズアーキテクト、サイト信頼性エンジニア、DevOps エンジニア、およびその他のアプリケーション関連 IT の職務を担う方で、アプリケーション向けインフラストラクチャの設計を担当する方
・Red Hat OpenShift Administration I: Operating a Production Cluster、またはそれと同等の、OpenShift Web コンソールとコマンドライン・インタフェースを使用して Kubernetes アプリケーションをデプロイおよび管理するスキル。
・このコースでは、Linux システム管理に関する豊富な経験は不要です。Bash シェルの操作、ファイルやプロセスの操作、ネットワークアドレスなどのシステム確認に関する基本的なスキルがあれば十分です。
●宣言的なリソース管理
・さまざまなターゲット環境向けにパラメーター化されたリソースマニフェストから、アプリケーションをデプロイおよび更新する
●パッケージ化アプリケーションのデプロイ
・共有および配布用にパッケージ化されたリソースマニフェストから、アプリケーションをデプロイおよび更新する
●認証と認可
・HTPasswd ID プロバイダーで認証を構成し、ユーザーとグループにロールを割り当てます。
●ネットワークセキュリティ
・クラスタ内外のアプリケーション間のネットワークトラフィックを保護する
●非 HTTP/SNI アプリケーションの公開
・Ingress コントローラーを使用せずに、アプリケーションを外部アクセスに対して公開する
●開発者のセルフサービスの有効化
・複数のチームの開発者が安全にセルフサービスできるようにクラスタを設定し、プロジェクトを運用スタッフがプロビジョニングする必要がある場合はセルフサービスを禁止する
●Kubernetes Operator の管理
・Operator Lifecycle Manager および Cluster Version Operator によって管理される Operator のインストールおよび更新を行う
●アプリケーション・セキュリティ
・昇格された権限や特別な権限を必要とするアプリケーションを、ホストのオペレーティングシステムまたは Kubernetes から実行する
●OpenShift の更新
・OpenShift クラスタを更新し、デプロイされたアプリケーションの中断を最小限に抑える
※Red Hat トレーニングの受講および認定試験の受験のお申込に際しては、Red Hat Netowork のログインアカウントが必要となります。
お申し込み時には、備考欄に必ず 「Red Hatアカウント」をご記載くださいますようお願いいたします。
まだ「Red Hatアカウント」をお持ちでない方は、Red Hat Customer Portal:https://access.redhat.com/から作成してください。
Red Hat アカウントの作成の手順に従い登録いただいた「Red Hatアカウント」をお知らせください。
「Red Hatアカウント」のお知らせがないと、お申し込み手続きが完了いたしませんのでご注意ください。
・アカウント確認方法
RedHatコーポレートサイト https://www.redhat.com/ja/global/japanよりログインしていただき、「ユーザー管理」→ editの右に記載されている文字列をお知らせください。
※ログインアカウント作成時には、氏名をローマ字または英語表記で作成してください。
既にログインアカウント作成済みの方は、日本語氏名でご登録していた場合、ローマ字氏名へご変更ください。