〜OutSystems でのリアクティブ Web 開発とモバイル開発の基礎を習得するための5日間〜
コースコード | OS02 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \330,000(税込) | 主催 | CTCT |
---|
コースコード | OS02 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \330,000(税込) | 主催 | CTCT |
コースコード | OS02 | ||
---|---|---|---|
期間 | 5日間 | ||
時間 | 09:30~17:00 | ||
価格 | \330,000(税込) | ||
主催 | CTCT |
5日間のハンズオンを含むトレーニングを通じて、リアクティブ Web アプリとモバイルアプリに共通する部分の基礎的なスキルを習得できます。
認定資格「Associate Reactive Developer」の受験権利も付帯します。
また、公式資料の補足や実案件ナレッジを加えた CTC 独自の資料も付随します。
※本トレーニングは OutSystems 社の「Reactive Developer Boot Camp 」と同等です。
・OutSystems のリアクティブ開発の概要を理解できる
・OutSystems の開発環境の操作を行える
・OutSystems を使った リアクティブ Web アプリケーションの開発とデプロイができる
・[プロジェクトマネージャ] OutSystems でリアクティブを使用した開発プロジェクトをリードする方
・[アーキテクト] OutSystems でどのようにリアクティブアプリケーションを構築するかについて深く理解したい方
・[デベロッパー] OutSystems を用いたリアクティブアプリケーションの開発メンバーになり得る方
・最低限の PC を扱える知識(文字編集やファイル操作など)
※ Web アプリケーションに関する基本的な知識があると望ましいですが、必須ではありません
OutSystems 11
●1日目
・OutSystemsアプリケーションの概要
・ロジック
・データのモデリング
・UI開発
・Aggregate入門
・リスト画面と詳細画面
●2日目
・データリレーション
・高度なAggregate
・ロジックフロー
・フォームの検証
・デバッグと監視
・ロールベースのセキュリティ
・例外
・ブロックとイベント
●3日目
・ブロックとイベント(続き)
・クライアント変数とサイトプロパティ
・画面のライフサイクル
・オンデマンドでのデータ取得
・ページネーションとソート
●4日目
・ファイナルプロジェクト
・オプション
●5日目 <トレーニング>
・ファイナルプロジェクト
・模擬試験
※トレーニングの進捗によって内容の実施日が前後する場合がありますが、ご了承ください。
●認定試験(2時間、後日実施)
・Associate Reactive Developer 認定試験
※テキスト・講義共に日本語です。
※「Associate Reactive Developer 認定試験」は、以下のいずれかを選択いただきます。
①Prometric試験センター(東京、大阪)での受験
②CTC拠点(名古屋など)でのマークシート方式
※コースカリキュラムは予告なく変更となる可能性があります。
※OutSystems 認定講師資格を有する CTC のインストラクターが務めます。
[Liveオンライン研修]
ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
また、テキストは電子版をお渡しいたします。
※Liveオンライン研修について
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html
※2025/4/17開催 詳細スケジュール
4/17(木)、4/18(金)、4/23(水)、4/24(木)、4/25(金)
2025/5/21開催 詳細スケジュール
5/21(水)、5/22(木)、5/23(金)、5/28(水)、5/29(木)
2025/7/14開催 詳細スケジュール
7/14(月)、7/15(火)、7/22(火)、7/23(水)、7/24(木)
このコースは、Liveオンライン研修で開催するコースです。
(Liveオンライン研修の詳細はこちら)