国際的に最も権威あるセキュリティ プロフェッショナル認証資格
コースコード | NR154 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~18:30 | 価格 | バウチャーあり(NR154V) \583,000(税込) バウチャーなし(NR154) \440,000(税込) |
主催 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
---|
コースコード | NR154 | 期間 | 5日間 | 時間 | 09:30~18:30 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | バウチャーあり(NR154V) \583,000(税込) バウチャーなし(NR154) \440,000(税込) |
主催 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
コースコード | NR154 | ||
---|---|---|---|
期間 | 5日間 | ||
時間 | 09:30~18:30 | ||
価格 | バウチャーあり(NR154V) \583,000(税込) バウチャーなし(NR154) \440,000(税込) | ||
主催 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
セキュリティ プロフェッショナル認定資格制度(CISSP)は、国際的に認定されている資格であり、この資格の保有者がセキュリティ共通知識分野(CBK)の8分野について、深い知識を有していることを証明するものです。
戦略的かつ公平な判断のできるベンダーフリーの認定資格CISSPにより、セキュリティ専門家としてのスキルの裏付けを提供します。
・(ISC)2公式CISSPCBKトレーニングセミナーは、情報セキュリティの概念と業界のベストプラクティスの包括的なレビューに最適であり、以下に示すCISSPの共通知識分野(CBK)の8つのドメインを網羅しています。
1.セキュリティとリスクマネジメント
2.資産のセキュリティ
3.セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
4.通信とネットワークセキュリティ
5.アイデンティティとアクセスの管理
6.セキュリティの評価とテスト
7.セキュリティの運用
8.ソフトウェア開発セキュリティ
・本トレーニングコースは受講者がCISSP認定を目指すに当たり、その情報セキュリティに関する知識を見直し、さらに新たな知識を得るのに役立ちます。
・最も広範囲な知識レベルを必要とする資格で、セキュリティ業務従事者から管理職者が対象
・情報セキュリティに関する基礎的な知識
(ISC)2では、CISSP取得を支援する為に、CBK8ドメインの全てをレビューする場として 「(ISC)2 公式 CISSP CBKトレーニング」を開催しています。
5日間で構成されたトレーニングは、各ドメインに関わる技術や概念、ベストプラクティスの定義を詳細に解説し、またドメイン間の関連性などについても理解を深める内容です。CISSPは8ドメインで構成されていますが、トレーニングは、10個のチャプターで行われます。
1日目
●情報セキュリティ環境
●情報資産のセキュリティ
2日目
●アイデンティティとアクセスの管理
●セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
3日目
●通信とネットワークセキュリティ
●ソフトウェア開発セキュリティ
4日目
●セキュリティの評価とテスト
●セキュリティの運用
5日目
●全チャプターのまとめ
●CISSP資格に関する情報
●Applied Scenario(応用シナリオ)の解説
●まとめ・確認問題及び全体に関する質疑応答
各チャプターの終わりに、『応用シナリオ』を説明します。
※早期割引
セミナー開始日より46日(暦日)前までに申込完了が条件で440,000円(税込)になります。
NR154V(試験バウチャー付)は、試験代143,000円(税込)が含まれております。
早期割申込締切日までのお申込みが必要です。
※2025年5月・6月開催のみ特別価格となります(早期割引と同価格適用)。
※セミナー開催スケジュール
2025年5月開催 1日目 5/19(月) 2日目 5/20(火) 3日目 5/21(水) 4日目 5/22(木) 5日目 5/23(金) 特別価格締切日 4/22(火)
2025年6月開催 1日目 6/23(月) 2日目 6/24(火) 3日目 6/25(水) 5日目 6/26(木) 5日目 6/27(金) 特別価格締切日 5/27(火)
2025年7月開催 1日目 7/14(月) 2日目 7/15(火) 3日目 7/16(水) 6日目 7/17(木) 5日目 7/18(金) 早期割引締切日 5/26(月)
2025年9月開催 1日目 9/8(月) 2日目 9/9(火) 3日目 9/10(水) 7日目 9/11(木) 5日目 9/12(金) 早期割引締切日 7/18(金)
2025年10月開催 1日目 10/16(木) 2日目 10/17(金) 3日目 10/20(月) 8日目 10/21(火) 5日目 10/22(水) 早期割引締切日 8/26(火)
2025年11月開催 1日目 11/13(木) 2日目 11/14(金) 3日目 11/17(月) 9日目 11/18(火) 5日目 11/19(水) 早期割引締切日 9/22(月)
2025年12月開催 1日目 12/15(月) 2日目 12/16(火) 3日目 12/17(水) 10日目 12/18(木) 5日目 12/19(金) 早期割引締切日 10/27(月)
2026年1月開催 1日目 1/26(月) 2日目 1/27(火) 3日目 1/28(水) 11日目 1/29(木) 5日目 1/30(金) 早期割引締切日 12/8(月)
2026年2月開催 1日目 2/16(月) 2日目 2/17(火) 3日目 2/18(水) 12日目 2/19(木) 5日目 2/20(金) 早期割引締切日 12/23(火)
2026年3月開催 1日目 3/11(水) 2日目 3/12(木) 3日目 3/13(金) 13日目 3/16(月) 5日目 3/17(火) 早期割引締切日 2026/1/20(火)
※全日程オンライントレーニングを予定しています。
講師がインターネット回線を用いてオンラインで講義を配信する形態です(日本語)。通常教室での講義と同様に質疑応答も含まれます。
ご自宅からでも受講可能です。関東近辺以外の方は、出張が不要です。
※受講に必要なアクセス環境 :Zoom
公式サイトのダウンロードセンター(https://zoom.us/download)より「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードし、インストールをお願いします。
※録画視聴に必要なソフトウェア:FinalCode
FinalCode(要インストール)を利用してのご視聴となります。
トレーニングの内容はすべて録画され、180日間アクセス可能です。
視聴方法はトレーニング2日目にご案内いたします。
録画の視聴はWindowsのみとなります。MacOS・iOS・Android等には対応しておりません。
※配布物:日本語テキスト(冊子※、電子版)、英語テキスト(電子版)、日本語確認問題(冊子*、電子版)、英語確認問題(電子版)、日本語CISSP公式問題集(電子版)【終了後のアンケート回答者に配布】
*トレーニング開催の約1週間前にテキスト(冊子)等を送付いたします。お申込み住所以外でテキスト(冊子)等の受取りを希望する場合は、備考欄に希望先住所の記載をお願いいたします。お申込みした時点で主催会社様へご住所等の情報を提供することにご同意したことになります。
※お知らせ
2024年4月15日より、ISC2はCISSP資格試験/トレーニングコンテンツを更新します。
更新は、3年の周期で行われるJTA(Job Task Analysis)に基づいて行われます。
このプロセスは、試験・トレーニング・継続教育の要件が、現場で業務にあたっている情報セキュリティプロフェッショナルの役割と責任にとって適切なものであるようにするために定期的に実施されます。
みなさまのご都合に応じて、トレーニング受講日/試験受験日を選択いただけますと幸いです。
更新内容の詳細やFAQはこちら:https://japan.isc2.org/cissp-exam-refresh-faq.htmlをご覧ください。
※CISSP試験受験方法
受験形式 :Computerized Adapative Testing(CAT)形式*
これまでと同様にコンピュータを利用した試験ですが、出題方式などが最適化されています。
試験運営元:ピアソンVUE
試験申込における注意点:
バウチャー(受験用チケット)による受験になります。
バウチャー発行後の交換、返金、払い戻し等は一切出来かねますので予めご了承下さい。
バウチャー発行後の日程変更はピアソンVUEにて直接受付となります。変更手数料は50ドルです。(2021年1月現在)
バウチャーの転売は禁止されております。
バウチャーには有効期限がありますので有効期限内に受験下さい。有効期限は納品時にお知らせしますが最大1年間です。
使用、未使用の調査および追跡はいたしかねますので、納品後は管理の徹底をお願い致します。
有効期限を過ぎた未使用バウチャーの交換、ご返金、期限延長は一切出来かねます。
*CAT形式の詳細はこちら:https://www.isc2.org/certifications/cissp/cissp-cat/cissp-cat-japaneseをご確認ください。