コースコード | NL412 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \72,600(税込) | 主催 | NECビジネスインテリジェンス株式会社 |
---|
コースコード | NL412 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \72,600(税込) | 主催 | NECビジネスインテリジェンス株式会社 |
コースコード | NL412 | ||
---|---|---|---|
期間 | 2日間 | ||
時間 | 09:30~17:00 | ||
価格 | \72,600(税込) | ||
主催 | NECビジネスインテリジェンス株式会社 |
ソフトウェア開発アプローチの種類、プロジェクトマネジメントの概要、コストモデル、品質管理など、アプリケーション開発プロジェクトに関わる上で必要な知識を修得します。また、構造化分析技法やデータ分析技法、オブジェクト指向分析技法など、アプリケーション開発で使用する基礎的な技法を修得します。
・システム開発アプローチの特徴を意識したシステム開発ができる。
・プロジェクトマネジメントの要素を意識したシステム開発ができる。
・開発コストを意識したシステム開発ができる。
・構造化分析技法を理解することで、システム開発作業を効果的に遂行できる。
・データ分析技法を理解することで、システム開発作業を効果的に遂行できる。
・オブジェクト指向アプローチの内容と開発技法を理解することで、システム開発作業を効果的に遂行できる。
・品質管理の重要性を理解し、テストやレビュー作業を効果的に遂行できる。
・なし
・「システム開発入門」コースを修了、または同等の知識をお持ちの方。
1日目
AM
●ソフトウェア開発の概要
・ソフトウェアとソフトウェア工学
・プロセスモデル
・ソフトウェア開発のアプローチ
●プロジェクトマネジメント
・プロジェクトマネジメントの概要
・PMBOK
PM
●コストモデル
・コストモデルの概要
・ファンクションポイントモデル
●構造化分析技法
・構造化分析とは
・DFD
・構造化分析の流れ
・データディクショナリ
・ミニ仕様書
2日目
AM
●データ分析技法
・データ分析とは
・正規化
・ERD
●オブジェクト指向アプローチ
・オブジェクト指向とは
PM
●オブジェクト指向アプローチ
・UML
●品質管理
・ソフトウェアの品質とは
・ソフトウェアテスト
・レビュー
・品質保証制度
●契約と権利
・知的財産権とは
・産業財産権
・著作権
・営業秘密
・ソフトウェア開発にまつわる契約
・独占禁止法
※遠隔ライブ受講について
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアル:https://www.neclearning.jp/training/remotelive/pdf/Zoom.pdfよりご確認ください。
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECマネジメントパートナー 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆グループワーク:なし
◆その他の準備 :
講師とのやりとりでマイクを使います。カメラが用意できる方は、カメラのご用意もお願いいたします。
音声が安定しない方は、パソコンとスマートフォンの2台で接続していただいてもかまいません。