コースコード | INS009 | 期間 | 1日間 | 時間 | 10:00~16:45 | 価格 | \36,600(税込) | 主催 | 株式会社インソース |
---|
コースコード | INS009 | 期間 | 1日間 | 時間 | 10:00~16:45 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \36,600(税込) | 主催 | 株式会社インソース |
コースコード | INS009 | ||
---|---|---|---|
期間 | 1日間 | ||
時間 | 10:00~16:45 | ||
価格 | \36,600(税込) | ||
主催 | 株式会社インソース |
本研修では、マクロの記録とPower Automate Desktopを使って、プログラミングの知識がほとんど、あるいはまったくない方がコードを書かずにExcel自動化を実現するためのスキルを学んでいただきます。マクロやVBAは難しい、作った人しか内容がわからずメンテナンスできないなどの問題を解消し、Excelをより便利に使い、日常業務をスムーズに進めていくための基礎を身につけられます。
・Power Automate Desktopの基本操作を身につける
・RPAとマクロで自動化することに向いた業務がわかるようになる
・マクロを組み込んだフローが作成できるようになる
・Excel自動化に興味がある方
・Excelをもっと便利に使いたい方
・RPA・Power Automate Desktopを学んでみたい方
●RPAとExcelマクロ・VBAの特徴とできること
・RPAとは何か
・RPAにできること、向いていること〜反復業務を効率的にこなす
・RPAの活用事例の紹介
・ RPA(Power Automate Desktop)と従来のシステム開発の違い
・コードを書かずに使えるExcelマクロとPower Automate Desktop
【参考】Pythonを使った自動化とPADを使った自動化の違い
●Power Automate Desktopを使う準備
・Power Automate Desktopをインストールしてログインする
・レコーダーを利用するためにブラウザの拡張機能をインストールする
●Power Automate Desktopの基本
・Power Automate Desktopのメニューと画面
・トリガーとアクション
・インスタンスと変数
・デスクトップレコーダーの概要
・Webレコーディングの概要
【参考】レコーディングが失敗する例と、使用するブラウザの切り替え
・ドラッグ&ドロップでアクションを登録する
●マクロを組み込んだフローを作成する
・マクロの概要
・Excelに「開発」タブを追加する
・Power Automate Desktopのフローにマクロを追加する手順
【演習】レコーディングとマクロを使ってフローを作成する
・Webページ上で指定したデータを抽出する
・取得したデータをExcelに転記する
・もう一度データを抽出し、シートを追加して転記する
・「マクロの記録」で作成したExcelマクロをフローに組み込む
・ 今日の日付を組み込んだ名前でファイルを保存する
●まとめ
【参考】Power Automate Desktopを学ぶためのウェブサイト紹介