| コースコード | GK141 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \231,000(税込) | 主催 | トレノケート株式会社 | 
|---|
| コースコード | GK141 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | \231,000(税込) | 主催 | トレノケート株式会社 | ||
| コースコード | GK141 | ||
|---|---|---|---|
| 期間 | 3日間 | ||
| 時間 | 09:30~17:30 | ||
| 価格 | \231,000(税込) | ||
| 主催 | トレノケート株式会社 | ||
集中管理型の実機を用いて学習できます。
Cisco WLANの基本の説明、Cisco WLANコンポーネント(アクセス ポイントとコントローラ)のインストール、WLANセキュリティの実装が含まれています。
・無線の基礎知識を習得する
・Ciscoワイヤレスネットワークの基礎や、Ciscoワイヤレスコントローラーの設定方法を学習する
・ワイヤレスセキュリティの設定方法を学習する
・ネットワークエンジニア
・ネットワークアドミニストレータ
・ネットワークマネージャ
・システムエンジニア
・無線LANの設計、計画、実装を行う方
・「コンピュータネットワーク技術」(トレノケート社コース)を受講、あるいは同等の知識がある
・ネットワークに関する基本知識がある
・(推奨)Ciscoのネットワーク機器(レイヤ3スイッチ)の操作経験がある
・(推奨)VLAN、IEEE802.1Qタグ(トランク)について理解している
●1. 無線LANの基本
 ・ワイヤレスの基礎
 ・無線の原則
 ・無線に関する数字
 ・スペクトラム拡散の基本
 ・無線LANの媒体アクセス制御
 ・無線の管理
●2. セキュリティとクライアントアクセス
 ・セキュリティの構成要素
 ・802.11セキュリティ
 ・802.1X/EAPフレームワーク
 ・EAP認証
 ・WPA/WPA2セキュリティ
 ・ゲストアクセスの提供
 ・OS毎の無線LAN接続
●3. シスコ ワイヤレス ネットワーク アーキテクチャの定義
 ・シスコ ワイヤレスネットワークの導入オプション
 ・Cisco Oneネットワーク
 ・モビリティアーキテクチャ
 ・クライアントのRF条件とパフォーマンスの最適化
 ・レイヤ2インフラストラクチャ サポート
●4. 集中型ワイヤレスアクセスの実装
 ・WLCの初期化
 ・APの初期化
 ・クライアント アクセスの設定
 ・ローミングの実装
●5. 小規模なリモート ワイヤレスアクセスの実装
 ・FlexConnectアーキテクチャ
 ・自律型アーキテクチャ
 ・クラウドアーキテクチャ
※テキストは英語ですが、講義は日本語で行います。 
※学習内容は予告なく変更される可能性があります。 
※Ciscoサイトへのアカウント登録
 本コースの修了には、Cisco社へ登録したCCOアカウントが必要となります。
 アカウントをお持ちでない方は、下記を参考にご受講時までにご用意ください。
 ご登録、ご確認方法
 1. アカウントの作成 (既にお持ちの方は2へ)
  https://learningspace.cisco.com/ より、[今すぐ登録する] をクリック
 2. Cisco Learning Network Spaceにログインする 
  https://learningspace.cisco.com/ より、[ログイン] をクリックし、作成したアカウントでログインができることを確認