コースコード | EL229 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \121,000(税込) | 主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
---|
コースコード | EL229 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \121,000(税込) | 主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
コースコード | EL229 | ||
---|---|---|---|
期間 | 2日間 | ||
時間 | 09:30~17:30 | ||
価格 | \121,000(税込) | ||
主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
過去から「人と組織は変わらない(ロバートキーガン)」と言われている中、組織全体の知性レベルを高め「学習する組織」へと導き、DXを推進するためには、デジタル変革リーダーの育成が不可欠であります。
本研修ではデジタル・トランスフォーメーション(DX)のステップアップのイメージすること、
また具体的な実現のポイントを理解することを中心に、講義と演習を進めてまいります。
・DX推進リーダーとして、実行計画を策定する上で必要な知識が獲得できる。
・社員の意識改革、組織の変革の進め方が理解できる。
・デジタル変革で要となって欲しいリーダー
・自部門のDXの実行計画を策定される方
・特にございませんが、DXの推進に興味があることが望ましいです。
【1日目】
●デジタル時代の競争戦略
・個人演習1:インタラクテイブ・データは?
・個人演習2:プロダクション・エコシステム?
・個人演習3:コンサンプション・エコシステム?
・個人演習4:デジタル戦略は?
●何故、人と組織は変わらないのか
・個人演習5:免疫マップを使ってみる
・チーム演習1:人が変わらない原因を知る
・チーム演習2:第1歩をどう踏み出すかを提案する
・チーム演習3:人が自律をするとはどういうことか
●変革とは何か
【2日目】
●DX失敗から学びを得る
・チーム演習1:何故DXは失敗?
●DX注目事例
●DXの進め方
・個人演習1:どのステージ?
●DX成功から学びを得る
・チーム演習2:何故DXは成功?
●自己のリーダーシップスタイルを振り返る
・個人演習2:自己を振り返る
【オンラインライブ開催】
※オンラインクラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。
●PCおよびインターネット環境はお客様にご用意いただきます。
●コースの特性上、Webカメラおよびマイクは必須となります。
グループワークを行うため Web カメラ ON にてご参加いただきます。
PCにカメラやマイク機能がない方は、スマートフォンの併用をご検討ください。
●ZoomによるWeb会議システムを使用いたします。
Zoomの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
Zoomテストサイト http://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083/
※上記テストは、必ず、トレーニングを受講する当日に使用するPCおよびトレーニングを受講する場所(ネットワーク)で行ってください。
●Zoomのファイル転送機能を利用することがあります。
●コースで使用するテキストは、PDF等の電子テキストを使用いたします。
PDF版の電子テキストを閲覧するには「Adobe Acrobat Reader X 以降のバージョン」が必要です。
●電子テキストを印刷される場合は、お客様にてご負担ください。