〜クラウドを前提としたシステム設計・運用手法〜
コースコード | CN01 | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \66,000(税込) | 主催 | CTCT |
---|
コースコード | CN01 | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~17:30 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \66,000(税込) | 主催 | CTCT |
コースコード | CN01 | ||
---|---|---|---|
期間 | 1日間 | ||
時間 | 09:30~17:30 | ||
価格 | \66,000(税込) | ||
主催 | CTCT |
このコースでは、クラウドを十分に活用したシステム(=クラウドネイティブなシステム)の設計と運用を行うために必要な基礎知識を習得します。
クラウドを利用する目的として「クラウドの性能の上げ下げを自由に行える特性を利用し、利用者からの大量のアクセスが発生した場合でも自由に性能をスケーリングできるシステムを作りたい」といったものや、「迅速にシステムを作成したい」・「利用者を引き付けるための機能追加をシステムやアプリケーションに頻繁に行えるようにしたい」といったものが挙げられます。
ただ、これまでのオンプレミスと同じ考え方(=オンプレミスネイティブな考え方)でシステムを設計・運用してしまうと、せっかくクラウドに作成したにもかかわらずそれらを行えない可能性があります。
そこで、このコースではクラウドの「スケーラブル」・「迅速なシステムの作成が可能」・「迅速に機能追加が可能」といったメリットを十二分に活用できるシステム(=クラウドネイティブなシステム)を設計・運用するために必要な基礎知識を学習します。
オンプレミスのみご経験がある方は、クラウドにシステムを作成する際に当たり前のこととして行う設計手法や技術・知識を習得することができ、ご自身を「クラウドネイティブエンジニア」にアップデートできます。また、クラウドのご経験がある方でも、これまで何となく触れてきた技術が使用されていた理由を体系立てて整理・学習できます。
知識習得がメインのコースですが、講師によるデモや個人ワーク・一部の技術を体験できる演習もご用意しており、効率よく知識を習得します。
・クラウドネイティブなシステムを設計・運用するために必要な基礎知識を習得する
・それぞれの知識がクラウドネイティブなシステムを作る上でどのようなメリットを享受できるのかを理解する
・クラウドでのシステム設計や構築・運用管理が初めての方
・クラウドでのシステム設計や構築・運用管理の経験はあるが、そこで利用しているクラウド独特の技術を使っている理由が不明な方
・オンプレミスでのシステムの設計・構築・運用のご経験がある方
・(必須条件ではありませんが、お持ちの場合に演習の理解度が高まる前提知識)
- AWS・Azure・GCP等(パブリッククラウド)のいずれかのご利用経験
- Linuxでのコマンド実行のご経験
- アプリケーション開発のご経験
AlmaLinux9(AWS上で動作・AWS自体の操作(マネジメントコンソールでの操作)はありません)
●オンプレミスとクラウドの比較
・オンプレミスのシステムの特徴
・クラウドのメリット
●クラウドネイティブとは
・スケーラブルなシステムを設計するためのポイント
- 密結合と疎結合
- ステートフルとステートレス
・頻繁な機能追加を実施できるシステムを設計するためのポイント
- マイクロサービス
- DevOps
- コンテナ(Docker等)
- Kubernetes
- CI/CD
・迅速にシステムを構築するためのポイント
- IaC(Infrastructure as Code)
※講義および演習の進捗状況によって、コース終了時間が前後する可能性があります。
※コースカリキュラム・使用機材は予告なく変更となる可能性があります。
[集合研修(会場で受講される)の方] ※【会場】九段(H))の方
PCは会場に備え付けのものを使用します。
テキストは紙で製本されたものを使用します。
[Liveオンライン研修] ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
各ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
また、テキストは電子版をお渡しいたします。
※Liveオンライン研修について
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html
このコースは、Liveオンライン研修または集合研修(会場)で開催するコースです。
(Liveオンライン研修の詳細はこちら)
Liveオンライン研修をご希望の方は、"【会場】Liveオンライン" の日程をお申し込みください。