コースコード | ITP069 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~18:00 | 価格 | \201,300(税込) | 主催 | 株式会社 ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック |
---|
コースコード | ITP069 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~18:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \201,300(税込) | 主催 | 株式会社 ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック |
コースコード | ITP069 | ||
---|---|---|---|
期間 | 3日間 | ||
時間 | 09:30~18:00 | ||
価格 | \201,300(税込) | ||
主催 | 株式会社 ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック |
ITIL(R)プラクティショナコースは、ITIL(R)の活用や既存ITIL(R)プロセスの改善方法を習得するために設計されています。本研修は、ITIL(R)ファンデーションコースを受講された方が、ITIL(R)をどのように実務に活用するかを学習します。
この コースは、ITIL(R)を実務で活用することを経験した「プラクティショナ(実務者)」が、成功や失敗事例を元に作成した研修です。「プラクティショナ」の経験をケーススタディとして、ITSM 全体の改善活動を受講者が個人やグループで演習問題に取り組み、各自の考えや講師の実務経験を共有しながら改善のステップを進めます。
最終日にはITILプラクティショナ試験を実施します。
・継続的サービス改善を促すためのIT サービスマネジメントの主な原則やコンセプトを理解する
・実務で ITSM の概念を活用できるようになる
・継続的サービス改善のアプローチを組織の現状を理解した上で改善活動を管理できるようなる
・Lean、DevOps、 Agile、およびSIAM 等のグッドプラクティや方法論とITIL との関連性や活用方法を理解する
・継続的に改善するための測定基準の設定や測定方法を理解する
・継続的サービス改善を実現するための効果的なコミュニケーション方法を理解する
・改善を継続的に持続するための組織変更の調整を支援できるようになる
・IT マネージャ
・IT サポートスタッフ
・IT コンサルタント
・ビジネス・マネージャ
・ビジネス・プロセス・オーナ
・IT デベロッパー
・サービス・プロバイダ
・システム・インテグレータ
・ITIL(R)ファンデーション資格取得またはITIL(R)ファンデーション・ブリッジ資格取得(注:2011年6月30日以前に取得されたITIL(R)ファンデーションでバージョンの表記が無いものはv2となり旧バージョンのため、不可)
●コースの概要
●はじめに
●組織変更管理
●我々は、どこを目指すのか?
●コミュニケーション
●ロードマップ
●測定基準および測定
●チェック、コントロールおよび是正
●改善活動の維持
●ガイドの法則
●試験の準備
※研修時持ち物:
- 筆記用具
- ノート
- 本人確認が出来る書類(顔写真付き)
※日程は8/6-7,8/20
8/20は試験対策+試験
※日程は11/30-12/1,12/17
12/17は試験対策+試験
ITIL®は、AXELOS Limitedの登録商標であり、AXELOS Limitedの許可のもとに使用されています。ITIL®は、AXELOS Limitedの登録商標です。すべての権利は留保されています。