〜インフラエンジニアのための基本文法スクリプト 文法前編〜
コースコード | AD151 | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \48,400(税込) | 主催 | CTCT |
---|
コースコード | AD151 | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \48,400(税込) | 主催 | CTCT |
コースコード | AD151 | ||
---|---|---|---|
期間 | 1日間 | ||
時間 | 09:30~17:00 | ||
価格 | \48,400(税込) | ||
主催 | CTCT |
プログラミングの経験がない方を対象に、簡単なプログラム(スクリプト)を「Python」で書くための知識をご紹介します。はじめに必要となる基本文法を中心に基礎知識とスキルを習得します。
Python 基礎文法「前編」です。
・簡単なスクリプト を「Python」で書けるようになる
・プログラミング初心者の方
・Python でのプログラミングが初めての方
・Python が必要なインフラエンジニアの方
・基本的なコンピュータの知識がある方
・Python 3.x
・Linux
●基礎
・Pythonとは
・実行手順
●基本文法
・文字列と数値
・変数と演算子
●制御構造
・条件分岐
・反復
●複合データ型
・リスト
・ディクショナリ
●付録
・バージョン情報
・関連情報
※ CTCTオリジナルコース
※ 本コースは、旧「Python入門 1」コース(【コースコード】AD051)をより分かりやすく改訂したバージョンアップです。
[Liveオンライン研修] ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
・リモートデスクトップ接続
各ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
また、テキストとCTCTオリジナルコンテンツは電子版をお渡しいたします。
・演習環境
本コースの演習環境はクラウド上の仮想マシンを使用します。
演習マシンへの接続には「リモートデスクトップ接続」を用います。
演習を行うためには、ご自宅などのネットワークに制限がなく、
「リモートデスクトップ接続」が利用可能である必要があります。
接続確認のための手順については、別途ご連絡します。
ご受講される前に、必ずご確認をお願いします。
※Liveオンライン研修について
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html
このコースは、Liveオンライン研修または集合研修(会場)で開催するコースです。
(Liveオンライン研修の詳細はこちら)
Liveオンライン研修をご希望の方は、"【会場】Liveオンライン" の日程をお申し込みください。